秋の駒場公園。カーキのジャケットをよく着ていた頃。スカートもよく穿いていた。 |
駿河昌樹
(Masaki SURUGA)
1983年から86、7年頃の、池ノ上時代のエレーヌの写真を掲載しておきたい。
いつだったか、小型カメラを購入してから、エレーヌのことをたくさん撮り出した。エレーヌの、また、自分にとっても、特別の時を生きているという気持ちがつよく、一瞬一瞬のエレーヌを撮っておきたいと思っていた。
もちろん、毎瞬を撮るほど多量に撮ったわけではないが、今でもかなりの枚数が残っている。
素人写真であり、小型カメラでもあり、古い写真でもあるものを、もう一度カメラで撮り直してここに掲載しているので、きれいな画像にはならないが、どれも、その瞬間に即座に引き戻してくれるほどにリアルであり続けている。
池ノ上でパックをする姿や、ヨガをする姿を写したものは、エレーヌと親しかった人たちには興味深い写真ではないだろうか。
パックの最中。 背景にある小さな箪笥は、亡くなるまで使い続けた。 代田の家では、エレーヌの寝室に置かれ、頭の右側にあった。 |
寝室の壁(背景)にはミュンヘンの大きなポスターが貼ってあった。 写真には写っていないが、寝室の天井には、日本の唐笠を開いて逆さまにかけてあり、 電球のあかりが直接落ちてこないようにしてあった。 |
ヨガは毎日の日課。一時間ほどはやっていた。 |
これは、池ノ上の家のエレーヌの居間兼書斎。広々とした部屋で、天井も高く、気持ちがよかった。 古い家で、窓の端からは隙間風が入って来て、夏はよかったが、冬などはとても寒かった。 源氏物語の大きなポスターが貼ってあった。 低いテーブルがふたつ、奥には炬燵が置いてあり、冬には炬燵に入って読書や勉強、授業の準備をしていた。 |
池ノ上の家の台所はとても小さく、正方形の流しの他は、古い丸いガス台がふたつあるばかりだった。 写真を撮った時は冬で、灯油缶がおいてある。 |
ブログの記事・お写真興味深く拝見しました。グルナッチ先生の美しさとしなやかさの秘密?
返信削除が垣間見れたようで、とても新鮮でした。